3月21日(土)&22日(日)にサンワカンパニー福岡ショールームで開催した「初めてのマイホーム選び&リノベーション説明会」には、今回も15組以上もの皆さまのご参加を頂きました♪
ご来場、本当にありがとうございました!
小さな子どもたちもたくさん遊びに来てくれて、当社のスタッフと館内で「鬼ごっこ」をして楽しんでくれていたようです(笑)♪
また4月にも開催しますので、今回ご参加頂けなかった皆さまもお立ち寄り下さい。
そんな説明会で、多くの方から「いいね!」を頂いたものをご紹介します!
それがコチラ、「物件評価書」です。
購入予定の物件について、躯体の傷み具合や周辺環境、またローンの支払い状況などを分かりやすく解説する資料なんです。と、そこまではよくある資料なのですが、この先の仕組みが「はぴりの!オリジナル」♪
じゃーん!!
って「自慢」しているのに、モザイクをかけちゃってごめんなさい。。。
はぴりの!の「物件評価書」では、購入される予定物件の「将来の資産性」が分かりやすくグラフ化されるんです!
仕組みとしては「近隣物件の家賃相場をベースに、リノベーションした後の家賃」を想定し、将来的に賃貸化した際の収益性をシミュレーションしています。それだけでなく「路線価を参照した取引金額」を参照して、購入予定物件が将来売買される時の金額をシミュレーション。
その二つの数字をバランスよく勘案して、購入予定の物件の将来的な「資産価値」を表しているんです!
ちょっと難しかった・・・かも。。。
つまり、一言でいっちゃうと「将来の生活を支えてくれる度合いを数値化するシステム」なんです♪
いままではこういう資料を作る時、手計算でやっていたので、一件辺り30分くらいかかっていました。しかし、このシステムだと、数値を入力して「計算」ボタンを押すだけで、一瞬で将来の資産性を検証してくれちゃうんです。パソコンってやっぱりすごい!!
もちろん、いい結果の時は「黒字」になるし、立地がよくない物件の時は「赤字」になるので、気に入った物件が「赤字」の時はちょっとショックを受けてしまうのも事実です。。。
それでも、色々な難しい説明を聞くより、こういう具体的な数字を見た方が「へっー!」となっちゃいますよね♪
感覚的に「買っても大丈夫と思うよー」と言われても心配な方でも、このシステムの出した結果を見たら「なるほど!」と思うこと間違いなし(笑)!
新開発したこのシステムを通じて、はぴりの!はお客さまのマイホーム選びのお手伝いをもっと素早く、もっと正確にさせて頂きたい…と思っています。
具体的な物件を決めてリノベーションをご相談頂いている方には無料で結果をお知らせしていますので、ぜひお気軽にお問い合わせ下さい♪